全編 兵庫支部講習会が終わりました
製図を講習するために 編んでいたVネック7分袖プルオーバーは無事に完成しました。

糸が少し足りなくてあわてて追加注文しましたが やはり入荷が間に合いませんでした。
準備が遅い私が悪いので仕方がありません。
裾のゴム編みが8cmの製図でしたが6cmになってしまいました。
講習会が終わって糸が来たら 編みなおそうと思っていましたが
服としてバランスがおかしいということもないので
手間をかける時間がもったいないかなと思い始めています。
自分の着るものなので 自分が良ければそれもありですもんね。
後から来る1玉を無駄にしないように、
半端な在庫を増やしてしまわないように
小物を編んで消費したいと思います。
いつもそう思っているけれど 優先順位がどんどん後ろへ送られて
在庫が増えてしまうんですよねー
じわじわ 在庫が増えているのは私だけじゃないと思うのですが
皆さんはいかがですか?
だって 半玉しかなくても ポイってできないですよねー
配色に使えるかな って思っちゃいます。
このVネック7分袖プルオーバーは
ダイヤ ジョルノ 12玉でできています。
編機は パリエです。
ゴム編み部分にストレッチヤーンを引き揃えて編んでいます。


にほんブログ村
いつも応援してくださってありがとうございます。