モチーフとネットのストール
ストールをおすすめしました。
ところが ちょうどよい編み図が見つけられなくて 自分で編み図を作ることになってしまいました。
模様図の本を見て 編みやすそうな模様を組み合わせて試作しました。

コットン糸にラメ糸を引きそろえました。
小学生が編むので2玉までで終わりたかったのですが
3玉目に突入してしまいました。

中央の花モチーフから始まるのでここを編んだ時点で長さが決まってしまいます。
中心にニットリングを入れた連続モチーフです。
続けて片側のネット編みを編みます。
糸を切って反対側のネット編みを編みます。
特に難しい模様ではありません。
小学生ですが とても上手で根気があるので編むことに問題はありません。
ママに内緒にしておきたいので 教室でしか編めないのが気がかりなところです。
時間と作業量のつり合いをとるのが難しいです。
少し短めに作るように指導しようと考えています。

にほんブログ村
いつも読んでくださってありがとうございます。
一日1クリックしていただけるとうれしいです。


minne(ミンネ)で作品の販売をしています。
作品数は少ないですが
PLOT-KNIT'S GALLERY をご覧ください。



毎週月曜日 9:30~12:30 高槻市立磐手公民館
毎週木曜日 14:30~5:30 高槻市高垣町自治会館

月三回土曜日 9:30~12:00 高槻市立磐手公民館

毎週 水曜日 10:00~3:00 神戸市長田区5番町7-4-1 101

第1第3火曜日 10:00~12:00 または 1:30~3:30 高槻市南芥川町8-27 2F
教室について詳しくお知りになりたい方は
メール⇒ knittingroom.plot@gmail.com
どの教室もお好きな物を編んでいただけます。
初心者から資格取得まで対応しています。